依頼主から、うちのサイトの動画がパソコンのプラウザ(ホームページを見る為のソフト)によって見れない~(´゚д゚`)なんとかして~
という依頼をうけたので調査しました。
WinXPでは見れる。。。じゃあ新しいほうで。
Win7、IE11でチェック!お!確かに見れない。
ほかのFirefox/Google Chrome/Safariは見れるのに。
iSpringを使用してるやつだけみれない。(iSpring…パワーポイントをフラッシュ動画にできたりするやつ)
結果どーやらiSpringが悪いんじゃなく、フラッシュプレーヤーによって見れない。
Flash player、Internet Explorerに問題があるようだ。
対応策
1.Internet Explorer向けのFlash playerをインストールしなおす。
私はこれで見れました。
//get.adobe.com/jp/flashplayer/
または
//www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
から選択してインストールしてください。
2.Internet Explorerの設定を見直す。
//helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235962.html
上記2つは見る側のパソコンの問題だが、ホームページを作成・制作する側としてはフラッシュプレーヤーの利用そのものを見直した方がいいかもしれない。
そもそもフラッシュ動画は今、iPadやiPhoneでみれないし。(IEでもダメとか。。どうなるフラッシュ!?)
ユーチューブを利用するとか。
ちなみに私は
HTML5仕様で、videoタグとhtml5mediaで対応表示させてます。
動画ファイルは、MP4(H.264)だけででクロスブラウザっス。
iPadやiPhoneでも動画を見せたい!最近のIEでも問題なく動画見せたいんだ!という方、対応作業代行します☆