つまり何?って話ですが
中小企業・小規模事業者等が売上UPや業務効率化を図る為に、ITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入するなら国が経費の一部を補助しますよーというものです。
それが「IT導入補助金」
予約管理機能付きのホームページとか、自社内の管理システムとかSEOなホームページ制作に補助金が支給される!そーゆー感じです。
詳細
これは、認定を受けたIT導入支援事業者を通す必要があります。
今回、補助金額は、かかった経費の二分の一まで。最大50万円まで。
つまりは、100万規模のホームページやシステムが、50万円で導入できる?
50万規模なら25万円で。
↓募集期間があります。審査もあります。
一次公募
交付申請期間
2018年4月20日~6月4日予定
交付決定日
2018年6月14日(木)<予定>
二次公募
交付申請期間
2018年6月中旬~2018年8月上旬予定
審査がありますので、しっかりとした事業計画書が必要になります。
なので早め早めにご相談を。
事業計画書はお客様と弊社が一緒に相談しながら作ります。
小規模事業者持続化補助金とは違いますよ。そちらは商工会議所へご相談を。
締め切りは平成30年5月18日(金)まで。
小規模事業者持続化補助金と「IT導入補助金」の違い
簡単に言うとIT導入補助金は
中小企業OK
IT導入支援事業者が申請・経過報告・サポート
今回は、経費の二分の一まで。最大50万円
ただ、売り上げ・集客UPを目的として、75万以下の経費で済むことが予想される場合、
小規模事業者持続化補助金が3分の2(最大50万円)までなので、そちらの方が良い気も個人的に思ったり。
前回最大100万円までだったのですが今回は。。
小規模事業者持続化補助金は18日まで!お急ぎを!
「IT導入補助金」募集期間が長いのが良いので、結構急ぎ目で、売上・集客UP、業務改善をされたい方、中小企業様向けです。
IT導入支援事業者としては弊社今年からですが
小規模事業者持続化補助金の事業計画書作成のアドバイス等行ってきました(全クライアント申請通過)
ただーし!
ホームページ制作のご相談やお話をクライアント様から伺っていると。。
それ費用対効果的に、現状のままの方がよくないですか?
ということもありました。お得だからといって、飛びつけばいいというものでもありませんので
そのあたりは親身・実直に対応いたします。
ちょっとした質問もお気軽にご相談を。