補助金情報(守山市事業者向け)

守山市さんにて、経営基盤の強化を図ることを目的として、デジタル技術を活用した「販路開拓」や、「事業の効率化」につながる取組等にかかる経費に対する補助金が出るようです。

折角の機会ですので、守山市の事業者さんは活用を検討されてみてはいかがでしょうか?

補助対象経費

デジタル技術を活用した「販路開拓」や、「事業の効率化」につながる取組に係る費用

  1. デジタル化を図るために必要なシステム導入等にかかる経費
  2. デジタル化に伴い提供を受けた役務にかかる経費
  3. デジタル化を図るために行われた委託等にかかる経費
  4. その他特に必要と認める経費
  5. デジタル化に必要な物品等の購入および事業所のWi-Fi環境の導入にかかる経費

対象外経費

  • デジタル化に伴うITコンサルタント業務等にかかる経費
  • 物品のリースに係る費用
  • 経常的に係る維持管理費用(月額使用料等。ただし、事業開始後3ヵ月以内の経常的費用については初期投資費用に含め、補助対象経費とする。)
  • 事務所等の事業運営に要する経費(人件費、光熱水費および消耗品費等。)
  • その他デジタル化による事業執行に際し、必要と認められない物品の購入経費や役務の提供に関する経費等

補助率

補助対象経費の2分の1以内
ただし、補助対象経費(5)の上限は補助対象経費(1)~(4)の合計の2分の1以内
(ただし、上限200,000円、税抜き金額、千円未満切り捨て)

計算方法

  • 補助金額【1】

補助対象経費(1)~(4)の合計額×1/2

  • 補助金額【2】

補助対象経費(5)の合計額×1/2と補助金額【1】のどちらか小さい方

  • 申請額

補助金額【1】+【2】と補助限度額200,000円のどちらか小さい方

補助事業例

  • ホームページの作成、リニューアル
  • EC(電子商取引)サイト出店
  • WEB広告の実施
  • フリーWi-Fi環境整備
  • デリバリーサービスシステムの導入
  • ネット予約システムの導入
  • 顧客情報等アナログ管理情報の電子化
  • その他市長が認めるもの

補助対象者(全て満たすこと)

  1. 守山市内に店舗・工場・事業所・事務所・支店を有する、中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業等
  2. 市町村税等の滞納がないこと。
  3. 令和2年度~令和4年度に守山商工会議所等が実施した、または実施する「販路開拓」、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」に関するセミナーに参加していること。

対象セミナー

令和2年4月1日以降に守山商工会議所実施した下記のセミナー

  • まちのお店のDXセミナー
  • Zoom+αの活用法セミナー
  • LINE公式アカウント活用セミナー
  • ネットショップセミナー
  • プレスリリースセミナー
  • 事業計画策定セミナー

今後も随時開催予定(決定次第公表します。)

受付期間

令和4年5月10日(火曜日)~令和4年6月30日(木曜日)
(受付時間:平日8時30分~17時15分まで(執務時間中)

ウェブフォーアートではこのようなことができます

  • ホームページの作成、リニューアル
  • ECサイト出店
  • LP制作
  • VRコンテンツ制作
  • インタラクティブ動画
  • WEB広告の実施
  • デリバリーサービス、テイクアウトサービスシステムの導入
  • ネット予約システムの導入

注意点

対象事業者の中に「令和2年度~令和4年度に守山商工会議所等が実施した、または実施する「販路開拓」、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」に関するセミナーに参加していること。」
というのが入っていますので、ご注意を!これから実施されるセミナーもあるようですので、守山市商工会議所さんのホームページ等を見ておくとよいと思います。

守山市商工会議所ホームページ

細かい書類などは守山市さんのホームページをご確認ください。

守山市ホームページ(守山市中小企業等デジタル化促進補助金について)

タイトルが入ります。

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。